はるなつあきふゆ

日々感じたこと思ったこと

日々の生活はクリエイティブな出来事に満ちている

タイトルの件は、いまふと思ったことです。

 

ただいま育休から復帰して時短勤務として働いて、もうすぐ2年を迎えようとしています。

4歳と3歳の年子育児をしていますが、毎朝起きてから毎晩子供が寝るまで慌ただしい毎日。

 

ただ大人だけの生活であれば、自分のペースで何事もできていたのが、子供が生まれると全く思惑通りにいきません。

起きてくれない、着替えてくれない、ご飯を早く食べてくれない、行こうって言ってもなかなか玄関までついてこない、、、

そして今日も最後には結局「早くしなさい!!」とものすごい形相で喝を入れて早足で保育園に向かうのです。

 

帰りも。

まず保育園にお迎えに行っても、すぐに帰らない、靴下を履かない、靴を履かない、履かせようとすると逃げる、やっと履いたら園庭を駆け回る、、、

そして最後にものすごい形相で「お母さんはもう帰るからね!!」と怒号を飛ばすのです。

 

さてそれは置いといて、子育てをして私が学んだ1番大事なことは、臨機応変さです。

思うように動かない相手に対して、自分もずっと真正面から「あーしなさい、こーしなさい」と向きあうのは疲れます。

なので1度やってうまくいかない時は、気持ちを切り替えて別の手段で向き合うようにしています。(余裕のない時はできませんが、、、)

 

うまくいかない時は視点を変えて、あーやったら機嫌よく起きてくれるかも、こうやったらご飯だらだら食べないかも、こうしたら早く帰ってくれるかも、と常に考えている自分がいます。

それってすごい毎日が試行錯誤の連続で、とてもクリエイティブな作業をしているんではないか?とふと思ったわけです。

 

そして時々はそうやって試行錯誤することも諦めます。どんなに頑張ってもうまくいかないことがあるのでね、子育てって、、、

なので私も疲れた時は思考停止してダラダラします。

夜ご飯の時にテレビつけちゃって、ビール飲みながら酔っ払っちゃいます。イライラも吹っ飛んで楽しい気分になっちゃうのです。

けど、これも臨機応変の1つと考えています。

 

人を思い通りに動かすのはすごく難しい。。。

 

けれど、それでも日々の忙しい生活の中で、気持ちを切り替えて試行錯誤していくというのはすごく大切な作業だし、結局その行動が自分を守っているのだと思います。

(子供が思い通りに動かない、ぐずるとイライラするのは自分なので、結局自分がイライラしないようにどうしたらいいのか一生懸命考えてるわけなので)

 

日々の生活はクリエイティブな出来事に満ちている!

そう思うと繰り返しの毎日も悪くない、かな。

今日も1日頑張ろう!!