はるなつあきふゆ

日々感じたこと思ったこと

収入の25%を貯蓄に回す

タイトルの件ですが、収入(月収)の25%を貯蓄に回したいと思います。

 

今はせいぜい月収の10%くらいの貯金しかできてないので、少しずつ見直しをして行こうと思います。

 

だいたいの月収は、

夫 300,000円

私 200,000円

といったところです。

 

ここから25%だと、125,000円ですね。

うー、厳しいから20%にするか、、、!?

いやいや、目標は高く!!

 

今のところの毎月の貯蓄額は、

夫財形貯蓄 20,000円

私財形貯蓄 10,000円

投資信託 10,000円

保険(貯蓄目的) 11,822円

で合計合わせて51,822円です。

 

来年の春に夫の確定拠出年金の拠出金の変更ができるので、そこで拠出額を増やしたいなーと思っています。

現在の会社からの拠出額と同じ金額まで上乗せできるので、そこで貯蓄に回しつつ節税もできるかなーと思ってます。(約9,000円)

 

あとは私が無駄にカードで買い物した支払いが、年明けに終わるので、そしたら月に30,000円ほど貯蓄に回せる予定です。

 

ここまでで約90,000円

残り35,000円はどう捻出しよう…

壁は高そうです。

 

ちなみに、毎月収入の25%を貯蓄すると

年間貯蓄額は1,500,000円です。

ボーナスからは別途1,000,000円を貯蓄に回しているので、合計で2,500,000円。

 

ここまでできたら10年で3000万円貯金も夢ではないかな!?

車を手放します

今週末、ついに車を手放します。

 

13年間乗ったステップワゴン。

車検の時期も近づいてきて、夫と話し合い廃車にすることにしました。

 

いままで一度も故障したこともなく、10万キロ以上走りましたが、本当にまだまだ乗れるだけに惜しい気もしますが、一旦車なしの生活を選択することにしました。

 

子供も大きくなって駅までの道を歩けるようになったしね!

 

雨の日や雪の日に大活躍してくれました。

子供を病院に連れて行くとき、重い荷物を運ぶとき、何度助けてもらったことか。

 

これからはカーシェアを利用しながらの生活になりますが、電車や徒歩で移動する時間は結構子供とのんびり話せる貴重な時間なので、そういう時間も楽しみながら不便さを乗り越えて行きたいなーと思います。

 

ありがとう!ステップワゴン!!

あなたの作ってくれた数々の思い出に感謝です!

 

電動自転車買いました

子供が生まれてから、何度も悩んできた電動自転車の購入。

 

ようやく、ようやく、買いました!!

 

楽天スーパーセールがやっていたのと、

ボーナスが支給され、電動自転車分の予算が取れたので、思い切ってポチッとしました。

 

届くまで1、2週間かかるそうですが、

 

すっっっっっっごく、たのしみです!!!

 

 

ちなみに購入したのはブリジストン

bikke Gri ddです。

http://www.bscycle.co.jp/assist/lineup/bikke-gri.html

 

 

車どうする?

ここ1、2年、私の中で時々芽生えるこのワード。

 

 

車どうする?

 

 

これは、車をこのまま持ち続けるか手放すかという問題です。

我が家の車、ステップワゴン13年選手。

最近は夫ともたまーに「どうする??」って話題に出ることも。

 

車って便利!

だけどお金掛かる!

でもやっぱり便利!!

 

それで今のところ便利が優っているので手放せない。

ちなみにローン支払いは既に終わってます。

 

車の維持費って結構高いです。

駐車場代   10000円/月

ガソリン   7000円/月(だいたい月一ペース)

車両税       39500円/年

車両保険   36000円/年

車検代     150000円/2年

 

1年間に掛かる費用を合計すると354、500円。

これで最低金額です。

あとは遠出をしたらその分ガソリン代や高速代も掛かってきます。

 

高いな〜と思いつつ、子供もまだ小さい今は便利。

我が家は最寄駅から徒歩7分なので、車がなくても不自由なく生活できるんですが、ついつい頼っちゃいますね。

 

カーシェアも検討しつつ、次の車検が来る12月までに、どうするか結論を出したいと思います。

(ちなみに買い替えの予定はありません。乗れるものは乗り潰すべし!!)

ボーナスの使い道

年に2回支給されるボーナス。

 

しかし計画性もなくしっかり管理していないため、いつのまにかカードの支払いや洋服を買い込んだりでいつのまにか消えてしまう。

ほんとにズボラな家計でお恥ずかしい。

 

本来、ボーナスの用途として使いたいものをまとめてみようと思います。

 

年間合計で計上しています。

・財形貯蓄   100、000円(50、000円✖️2回)

・DC積立   120、000円(60、000円✖️2回)

・固定資産税   80、000円

・車両税          39、500円

・車検代       100、000円(2年に1度なので半額)

・車両保険       40、000円

・旅行代       300、000円(旅行大好きなので多め)

・冠婚葬祭   100、000円

・お小遣い   200、000円(夏冬1人50、000円✖️2回)

NHK受信料  15、000円くらい?

予備費       100、000円

 

ざっといま思いつくものでこんなもの。

合計金額は1、194、500円

 

ボーナス合計は1、800、000円なので

差額   605、500円

 

うーん、あと50万円くらいは貯金できそうです。

裏返して言うと、この金額だけ使途不明金ということになります。

 

何に使ってるかは簡単に想像がつきます、、、

IKEAコストコ、予算以上の旅行、家電、洋服。

.

.

.

.

.

全て私の無駄遣いでございます。。。

 

我が家の家計を考える③

今回は収入と貯蓄について

 

ではさっそく!

いざ!!

 

↓↓↓

 

<毎月の給与>

夫給与  280、000円(おおよその平均額)

私給与  180、000円(同上)

 

月合計は…460、000円

年間にすると…5、520、000円・・・①

 

 

<ボーナス>

夫ボーナス   1、000、000円(年2回分)

妻ボーナス          800、000円(年2回分)

 

ボーナス合計は…1、800、000円・・・②

 

 

<児童手当>

毎月   20、000円

 

年間にすると…240、000円・・・③

 

①〜③を足すと、年間での収入の合計は〜

7、560、000円

 

○月の収入に対して支出額が上回っており、毎月赤字の状態です。(毎月の支出合計:463、380円)

いま実態を把握しました(汗)

わー、なんとかしないと!!

 

 

続いて貯蓄について、、、

夫財形貯蓄          20、000円/月

                        100、000円/ボーナス2回分

貯蓄用保険①      43、222円/月(子供の学費用)

貯蓄用保険②   120、000円/年(同上)

確定拠出年金   120、000/ボーナス時2回分(老後用)

 

 年間額として合計すると…1、098、664円

いまできてる貯金はこれだけ、、、涙

せめて収入の2割は貯金したいです。

収入の2割…1、520、000円なので、あと42万円弱。

 

○子供の学費について

私は計画的にお金を使ったり管理するのが苦手なので、ある分だけどんどん使ってしまうタイプ。。。

なので子供の学費だけは保険で強制的に使えないようにしてあります。

夫が45歳になるまでの払い込みで、合計で700万円貯まるようにしてあります。

 

○老後用の貯蓄

私の会社で確定拠出年金(DC制度)が導入されて、ボーナス時に積立金を追加できるため、毎回6万円をボーナスから回しています。去年始まったばかりなのでまだ2回分(12万円)のみです。

 

○財形貯蓄

夫の財形貯蓄は、とりあえず使ってしまう私の性格上、簡単に引き出せないよう目的を設けずに貯蓄しています。年間で24万円たまるので、溜まったら車を買う資金に回そうかと夫と話したりしています。

 

 

本来ボーナスがほぼ丸々残りそうなものなのですが、何に使ってしまってるのか!?

次回はその辺りを掘り下げてみます。

我が家の家計を考える②

我が家の家計について

今回はざっくりと我が家の支出についてまとめてみることにします。

 ではさっそく

↓↓↓

 

<支出>

住宅ローン  112、447円

管理費・修繕費   13、000円

駐車場   10、000円

水道光熱費   18、000円(年間平均額)

通信費  11、500円(インターネット、携帯2台、スカパー)

ガソリン・ETC   10、000円(年間平均額)

保険   6、711円

保育料 52、000円

習い事   11、500円(英語、スイミング)

 

支出の合計が…245、158円・・・

 

<やりくり費>

食費   60、000円

日用品   5、000円

レジャー費   20、000円

予備費   10、000円

おこづかい 60、000円(夫婦合わせて)

 

やりくり費合計が…155、000円・・・

 

<貯蓄>

財形貯蓄   20、000円(ボーナス時は+50、000円)

貯蓄用保険   43、222円(子供の学費用)

 

貯蓄の合計は…63、222円・・・

 

↓↓↓

 

①〜②を合計すると…400、158円

①〜③を合計すると…463、380円

 

<考察>

うーん、保育料があるとはいえ支出が多い。。。

原因は住宅ローンが高いこと、食費、夫婦のお小遣い。

 

住宅ローンは35年でボーナス払いなし

食費は生協を利用していることと、外食が多くなりがちでいつもこれくらいかオーバー

夫婦のお小遣いからは、ランチ代、床屋・美容院代、飲み会費用など、私は洋服もちょこちょこ

 

何を改善していくか、まずは現状把握から!

次回は収入についてまとめます